発熱外来

令和5年5月8日以降も当院では新型コロナウイルス感染症含む発熱している患者様の診察・治療を引き続きいたします。

発熱外来の対象になる方は?

  • 37.5℃以上の発熱や咳などの症状がある方。

発熱外来を受診するには?

  • 予約制です。必ず事前にお電話にてご予約ください。
  • 予約受付開始は午前8:00からです。予約人数に達し次第終了いたします。
  • 診療時間は、午前9:00~11:30、午後は14:00~15:00です。
  • 受診の際には検査や診察が必須です。お薬のみの処方はお受けしておりません。
  • 他の医療機関で陽性判定を受けてお薬の処方を受けられた方で、症状が改善せず、かつ受診した医療機関での再診ができない場合は当院でもお薬の処方をいたしますが、お薬手帳や薬剤情報提供文書など処方された情報が判るものをご持参ください。その場合も必ず診察をして現在の症状にあったお薬を処方いたします。

検査料(診察料含む)の目安

  • 抗原・インフル検査 …4,000~5,000円前後
  • 上記検査にPCRをプラスした場合、8,000円前後になります

受診時にご準備していただくもの

感染症対策のため、ご不便をおかけいたしますがご理解のほどお願いいたします。

  • 健康保険証(従来のもの。マイナ保険証は感染対策の都合上ご利用いただけません)および公費医療などの受給者証
  • お支払い用の現金(カード決済はご利用いただけますが、スマホのタッチ決済は対応しておりません)
  • お薬手帳など現在服用している薬がわかるもの

病院にお越しになられる際の流れ

  • すぐに来院するように案内された方は、病院敷地内の発熱外来駐車スペースへお車でお越しください。
  • 同時間帯に何人もの方を検査・診察しています。駐車いただいてから、検査や診察までにお時間をいただく場合がございますことを予めご了承ください。

駐車スペースに到着しましたら、電話にて到着したことをお伝えください。

発熱外来駐車スペース案内図

〒921-8847 石川県野々市市西部中央土地区画整理事業施行地区56街区1番

南ヶ丘病院への地図
発熱外来駐車スペースの案内図になります