新型コロナウイルスワクチン接種について
18歳以上で4回目の追加接種をご希望の方
現在、6月27日または7月4日が接種日の4回目接種予約を受付中です。
令和4年2月4日までに3回目を接種された方で4回目接種券をお持ちの方は南ヶ丘病院でご予約できます。
2月5日以降に3回目接種を受けられた方は、4回目接種日が最短で7月11日になります。
7月11日接種分からのご予約は、野々市市新型コロナワクチンコールセンター(0120-659-910)
または予約専用webサイトでのご予約になります。お手数をお掛けしますが、何卒ご了承ください。
新型コロナウイルスワクチン3回目接種から5ヶ月以上経過した対象の方で、4回目接種をご希望の方は南ヶ丘病院にて6月27日または7月4日が接種日の4回目接種のご予約ができます。
4回目接種券をお手元にご用意してから、ご予約のお電話をお願いいたします。
【対 象】
- 60歳以上の人
- 18~59歳で基礎疾患を有する人、その他新型コロナウイル感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める人
4回目接種の対象となる基礎疾患
1.以下の病気や状態の方で、通院または入院している
- 慢性の呼吸器の病気
- 慢性の心臓病(高血圧を含む)
- 慢性の腎臓病
- 慢性の肝臓病(肝硬変など)
- インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病、または他の病気を併発している糖尿病
- 血液の病気(ただし鉄欠乏性貧血を除く)
- 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む)
- ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
- 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
- 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害など)
- 染色体異常
- 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
2.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方:BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
接種場所 | 南ヶ丘病院 |
---|---|
予約対象 |
18歳以上で4回目追加接種券をお持ちの方。 (令和4年2月4日までに3回目接種を受けられてる方) |
予約受付時間 | 月~金曜(祝日は除く)の午前9時~午後5時まで |
予約方法 | お電話にてご予約ください。 076-256-3366 |
お願い | ご予約の際はお手元に4回目接種券をご用意下さい。 |
南ヶ丘病院で接種できる新型コロナワクチン予防接種
種類 | 予約方法 | 電話番号 |
---|---|---|
5歳~11歳 1回目・2回目接種 | 野々市市新型コロナワクチンコールセンターまたは予約専用webサイト。 5~15歳は接種の際に保護者同伴の必要があります。 |
0120-659-910(通話料無料) |
12歳以上 1回目・2回目・3回目接種 | ||
18歳以上 4回目接種 | 7月11日接種日からのご予約は:野々市市新型コロナワクチンコールセンターまたは予約専用webサイト。 | |
南ヶ丘病院(6月27日、7月4日接種日まで受付) | 076-256-3366(9:00~17:00) |
南ヶ丘クリニックでの12歳以上の追加(3回目)接種について
南ヶ丘クリニックに直接お電話にてご予約ください。
接種場所 | 南ヶ丘クリニック |
---|---|
予約受付状況 | 受付中 |
予約受付時間 | 月曜~金曜(祝日は除く)の14:00~16:00まで |
予約対象 | 18歳以上で3回目追加接種券をお持ちの方 |
接種日 | 火曜・木曜の14:15~17:30(金沢市以外もお受けしています) |
予約方法 | 南ヶ丘クリニックに直接お電話にてご予約ください。 076-298-5530 |
お願い | お電話の際はお手元に接種券をご用意下さい。 接種券に記載してある2回目接種日などを確認させていただきます。 |
ご予約いただいた日より先に大規模接種会場などで接種される場合は、キャンセルのお電話をお願いいたします。