季節性ワクチン接種について
- 小児の新型コロナウイルス感染症予防接種は当院ではしておりません。
- 成人向け(16歳以上)の新型コロナウイルス感染症予防接種は予約不要です。当日、窓口にて接種したい旨をお申し出ください。
- 満65歳以上の方はお住まいの自治体(石川県内の自治体なら全てご利用いただけます)より配布された予防接種券の金額で接種できます。接種期間をご確認の上、予防接種券を当日必ずご持参ください。
各予防接種料金について
インフルエンザ予防接種 料金表
当院での令和6年度インフルエンザ予防接種は終了いたしました。
新型コロナウイルス感染症予防接種 料金表
成人の方はインフルエンザ予防接種と同日同時接種できます。
当院で使用するワクチンはファイザー社製のワクチンです。
年齢 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
成人(16歳以上) | 1回 15,300円 | 予約不要。市町村の補助対象者は接種券を当日必ずご持参ください。 |
小児(0~15歳) | 小児の接種はしておりません。 |
高齢者 新型コロナウイルス感染症予防接種 料金(接種券の金額)
該当する方には各自治体より接種券が送付されます。詳しくは各自治体のホームページをご確認ください。接種日当日は接種券を必ずお持ちの上お越しください。
自治体名 | 金額(1回のみ) | 接種期間 |
---|---|---|
野々市市 | 2,100円 | R6.10.01~R7.01.31 |
白山市 | 2,100円 | R6.10.01~R7.01.31 |
金沢市 | 2,300円 | R6.10.01~R7.03.31 |
加賀市 | 2,100円 | R6.10.01~R7.01.31 |
予防接種を受けたあとの注意
- 接種後30分間は病院にいるなどして様子を観察し、アレルギー反応などがあれば医師とすぐ連絡を取れるようにしてください。
- 接種当日の入浴は差し支えありませんが、接種部位をこするのはやめてください。
- 接種当日はいつも通りの生活をしてかまいませんが、接種部位の清潔を保ち、激しい運動や大量の飲酒は避けてください。
- 接種後1週間は副反応の出現に注意してください。接種部位の異常な反応や体調の変化があった場合は、速やかに医師の診察を受けてください。