担当医紹介
内 科
診療日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本内科学会
患者さんのお力になれますように。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本内科学会認定 認定内科医
- 人間ドック学会認定 人間ドック認定医
- 日本禁煙学会認定 認定専門指導医
患者様やご家族の気持ちを考え、よりよい治療ができるように心がけたいと思います。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本透析医学会 透析専門医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
経験則と根拠に基づいた、個々に最適な予防・治療法を提案できるようベストを尽くしたいと思います。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 内科 認定医
- 消化器病 専門医
消化器メインに診療させて頂いております。
皆様の健康に少しでも貢献できればと思います。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 専門領域:呼吸器内科
- 日本呼吸器学会 専門医
- 日本内科学会認定 認定内科医
呼吸器疾患を中心に内科疾患を担当します。
長引く咳や痰・息切れなどでお困りの方はご相談ください。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本内科学会認定 総合内科専門医・指導医
- 日本血液学会 血液専門医・指導医
- 日本老年医学会 老年病専門医・指導医
血液一般(血液一般検査とは、血液の固形成分である血球(白血球・赤血球・血小板)の数や機能を調べる検査です)、 血栓性疾患(血管の血流を部分的に塞いだり、剥がれて下流血液を塞いで塞栓を起こすような血栓を形成することで特徴づけられる疾患(血栓塞栓症))。
一般診察のほか、予防医学にも力を入れたい。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本循環器学会 専門医
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
循環器内科(心臓病関係の内科)
迅速で的確な診療を目指しております。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
外 科
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本外科学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
午前中は、外来と胃・大腸内視鏡を中心に行い、午後からは外来・手術を行っています。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本大腸肛門病学会 専門医・指導医
-
【専門領域】
- 大腸肛門外科
- 上部下部内視鏡検査
- 炎症性腸疾患
月・金に出勤します。よろしくお願いいたします。
整形外科
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 日本整形外科学会認定 スポーツ医
- 日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医
関節痛・腰痛・骨粗しょう症など、骨に関するあらゆる痛みを診察します。
骨を強くし、折れにくいたくましい骨を造る援助もしています。
気軽に診察にお越しください。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
丁寧で安心・安全な医療を心掛けています。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 脊椎脊髄病医
- 運動器リハビリテーション医
整形外科一般、脊椎、脊髄疾患。
宜しくお願いします。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 【専門医】
- 日本整形外科学会 専門医
- 日本整形外科学会 脊椎脊髄病医
- 日本整形外科学会 リウマチ医
- 【学会】
- 日本整形外科学会
- 日本脊椎脊髄病学会
- 日本腰痛学会
- 中部整形外科災害外科学会(評議員)
皆さんの声に耳を傾け、皆さんの健康に少しでも貢献し、皆さんの生活がより良くなるように手伝いをさせていただきます。
丁寧な診察を心がけ、誠心誠意努めて参ります。よろしくお願いします。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
形成外科
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
形成外科が扱う全ての疾患に対応したいと思います。
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 形成外科専門医
- 創傷外科分野指導医
- 小児形成外科分野指導医
- マイクロサージャリー分野指導医
泌尿器科
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 泌尿器科専門医・指導医
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
放射線診断科
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 放射線科診断専門医
よろしくお願いします。
リハビリテーション科
はじめまして、平成28年10月1日よりリハビリテーション科医として赴任しました。
前勤務先では脳神経外科医(脳神経外科学会専門医、脳卒中学会専門医)として勤務しておりました。
近年、高齢化率が高まる中、様々な病気が原因となり機能障害(骨折、片麻痺、全身衰弱、嚥下障害など)を生じたことで能力低下(基本動作能力低下;座れない、立てない、歩けない、意欲低下;活気がない、摂食嚥下機能低下;食事を飲み込めない、むせるなど)に至る方が増えております。その結果、日常生活あるいは社会生活の質が低下し、介護を要する場合があります(病気を発症する前は簡単に出来ていたことができなくなり、何らかのサポートが家族あるいは介護サービスから必要になります)。
地域の患者様が、病気になったとしても、これまでと同じ様に不自由なく安心して地域で暮らせるよう微力ながらお手伝いして参りたいと存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
小児科
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本小児科学会認定小児科指導医
- 日本小児循環器学会小児循環器専門医
令和元年より、南ヶ丘病院で小児科を始めました。どうぞよろしくお願いします。
かぜや、アレルギー、慢性疾患などの一般診療の他、乳幼児検診、予防接種も行っています。また、乳幼児健診、保育園や学校の内科健診で、心臓の精密検査を勧められた場合には、当院で精密検査が可能ですので、お任せください。
感染症に対する不安が多い昨今ですが、当科では、感染症が疑われる患者さんとそうでない患者さんの動線、待合室、診察室を分けるなどの配慮をしております。
~心がけていること~
お父さんお母さんの不安に寄り添い、丁寧な説明をするよう心がけています。わからないことがあれば、どうぞ遠慮なくご質問ください。
総合健診
- 日本外科学会 認定登録医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本医師会認定 健康スポーツ医
- 日本体育協会公認 スポーツドクター
11年ぶりに復帰しました。
原点に戻って、家族を安心して任せられる診療を目指したいと思います。
- 日本内科学会 会員
- 日本消化器病学会 会員
- 日本消化器内視鏡学会 会員
健診と内視鏡検査を担当します。
よろしくお願いします。
在宅診療
よろしくお願いします。
南ヶ丘クリニック
診察日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 日本医師会認定産業医
- 日本人間ドック学会 認定医
- 日本呼吸器学会 会員
- 日本内科学会 会員
- 日本糖尿病学会 会員
- 日本アレルギー学会 会員
- 日本肺癌学会 会員
糖尿病・高脂血症・循環器など症状のある方、症状がなくても疑いがある方、診察にお越しください。お待ちしてます。