令和5年度 インフルエンザ予防接種のお知らせ

  • 令和5年度の当院でのインフルエンザ予防接種は10月2日(月)より開始します。
  • 13歳未満のお子様は2回接種です。接種の際は母子手帳をお持ちください。
  • 満65歳以上の方はお住まいの自治体(石川県内の自治体なら全てご利用いただけます)より配布された予防接種券の金額で接種できます。予防接種券を当日必ずご持参ください

65歳未満までのインフルエンザ予防接種料金

(税込金額)
区分 金額 備考
小児(13歳未満) 2,000円 2回まで接種可能です。ご希望の方はお問合せください。
小児(中学生、13歳~15歳) 3,850円 1回接種です。ご希望の方はお問合せください。
一般(13歳以上) 3,850円 予約不要です。インフルエンザ予防接種のみでも大丈夫です。

高齢者インフルエンザ予防接種料金(接種券の金額)

R5.09.27時点で当院に入っている情報です
市町村名 満65歳以上(及び一部60歳~65歳未満)
本人負担額 接種期間
野々市市 1,000円 R5.10.02~R6.03.31
白山市 1,000円 R5.10.02~R6.01.31
加賀市 1,200円 R5.10.02~R5.12.29
中能登町 1,000円 R5.10.02~R6.01.31

インフルエンザ予防接種を受けたあとの注意

  • 接種後30分間は病院にいるなどして様子を観察し、アレルギー反応などがあれば医師とすぐ連絡を取れるようにしてください。
  • 接種当日の入浴は差し支えありませんが、接種部位をこするのはやめてください。
  • 接種当日はいつも通りの生活をしてかまいませんが、接種部位の清潔を保ち、激しい運動や大量の飲酒は避けてください。
  • 接種後1週間は副反応の出現に注意してください。接種部位の異常な反応や体調の変化があった場合は、速やかに医師の診察を受けてください。