人工透析センター
2021年6月、人工透析センターの運用を開始しました。
浸透圧やエンドトキシン測定、生菌培養による水質管理を定期的に行うことで透析液の清浄化に努め、透析液水質確保加算の施設基準を満たし、すべての透析ベッドで治療効果の高いオンライン血液透析濾過を可能にしています。
対応透析治療
- 血液透析(HD)
- 血液濾過(HF)
- オンライン血液透析濾過(OHDF)
- 間歇補充型血液透析濾過(I-HDF)
診療ベッド
- 15床(感染用個室1床含む、スケールベッド1台)
外来透析スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前: 9:00~(入室 8:45) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
午後:14:00~(入室 13:45) | △ | 腎不全外来 | △ | 腎不全外来 | △ |
外来透析、腎不全外来(腹膜透析)のほか、旅行に伴う一時的な外来透析(要お問い合わせ)も行っています。
- 定期的な外来透析通院に関しては、上記「腎不全外来枠」で事前診察させて頂きます(曜日・時間帯の都合がつかない場合はご相談の上調整)
- 紹介状が無くても、定期通院のための事前診察や透析加療に対するセカンドオピニオン、当院人工透析センターの見学・利用説明は可能です
- 現在入院されて透析加療を受けておられる方については、診療担当医からのお問い合わせと診療情報提供書が必要です
- 送迎サービスを2021年12月より開始しました(詳細につきましては、当院 法人局と要相談となります)
お問い合わせは…
- 南ヶ丘病院 地域医療福祉連携室
- TEL:076-256-3470(8:30~17:00)
- FAX:076-256-3346
※代表電話番号からの場合は「地域医療福祉連携室へ」とお伝えください。
担当医 紹介

石丸 和宏医師
- 平成19年 富山大学大学院医学系研究科修了(医学博士)
- 日本透析医学会 透析専門医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 経験則と根拠に基づいた、個々に最適な予防・治療法を提案できるようベストを尽くしたいと思います。